finders keepers

バイクが楽しい。写真が楽しい。釣りが楽しい。

ヒトについて

恐怖という安全装置

しばらくエンジンをかけていないと思ってZXR400に火を入れた。久しぶりに走らせてみると「すこぶる面白い」から参ってしまう。気持ちよさに関しては、新しいバイクが最良というわけではないふしぎ。・・・そもそも自分は何をこんなに「気持ちいい」と感じて…

閃きのタネ

ここ2ヶ月くらい将棋の本を読んでいる。だいたいは棋譜を読みながら手順を辿るものであって、ビギナーには読むこと自体が大変だ。それでもようやく1冊読み終えて、いざゲームソフトをプレイしてみても、低レベルのコンピュータに負けてしまったりする。将棋…

歳を重ねても

隣の席の会話が耳に入ってくる。男性ふたり、 50〜60代といったところだろうか。どちらも落ち着いて理知的な雰囲気があった。声のトーン、話し方だけでもそれは伝わる。気になってしまったその内容というのは、ふたりのうちの一方(Aさん)が話し続けていた…

読書感想文:感情とはそもそも何なのか

著:乾 敏郎 出版社:ミネルヴァ書房 タイトル通り「感情とはそもそも何なのか」ということを現代の科学的見地より解説している。大変面白かった・・・が、多くの人にとってはそうではないかもしれない。例えるなら、映画の内容ではなくそれがスクリーンに投影…

海であるために水でなくなることはないし 波になるために水をやめることもない ドロ水であるのが嫌だとか 雲のかたちでいたいとか 自我のささやきはそんなもの。

暦に息づく陰陽五行の思想

今やぼくらの使うカレンダーはもっぱらグレゴリオ暦だけれど、昔の人が指針とした暦もちゃんと残っている。そういうものを探ってみると、昔の人が当たり前に持っていた知識が、新鮮に発見されて面白い。たとえば太陽の動きを24分割した「二十四節気」を眺め…

たばこの代わり

たばこを吸わずに1週間が過ぎた。 たまたま吸えない日があったので、どの程度吸わずにいられるのかを確認してみようと、そんな程度のことだった。1週間経ってもたいした苦はないけれど、代替するものが見つからないことも強く感じている。たばこで得ていたも…